クレジッドカード、デビットカードに次ぐ第3の決済手段として注目を集めている「プリペイドカード」。入会審査や本人確認がないため、18 才以上なら誰でも購入することができる。家族や友人にプレゼントしたり、家計管理に役立てた りと、その使い道もさまざま。海外旅行では、現地通貨が引き出せる専用プリペイドカードが活躍してくれるぞ!

「海外のネットショッピングサイトで、自分のクレジットカード番号や名前を入力するのは不安」「欲しいものが多すぎて、ついカードを使いすぎてしまう」という人にオススメなのが、コンビニなどで手に入るネットショッピング専用のプリペイドカード。入会審査がないので、18才以上なら誰でも購入OK。世界中のVisaオンライン加盟店で、一般のクレジットカードと同様に利用できる。どのプリペイドカードも、年会費は無料。ネット上で簡単な手続きをすると即座に使えるというスピード性も魅力だ。各プリペイドカードにはチャージ(残額)の上限が設けられているので、子どもの小遣いとしても活用できる。
ただし、プリペイドカードの販売価格には、1枚あたり200?400円程度の手数料が含まれているため、現金やクレジッカード払いより割高。「お得」よりも「安全」を重視した決済手段ということは覚えておきたい。


コンビニや家電量販店で買える!
Visa のロゴマークが表記されたネットショップで使える、ネット決済専用のプリペイドカード。ファミリーマートやセブン- イレブン、イオン、ヤマダ電機など全国約3万店舗で購入できる。無審査・無記名で決済できるので、初めて利用する店や海外のネット通販でも気軽に決済OK。1枚あたりの利用額は最大10万円(残高移行要)。
発行元 | SBI カード |
---|---|
国際ブランド | Visa |
券種 | 5290 円(利用可能金額5000 円)、1 万490 円(利用可能金額1 万円)、2 万890 円(利用可能金額2 万円) |
有効期限 | 購入日の2 年後の月末 |
プレゼント用のプリカも販売
18 才以上で国内在住の方なら誰でも、インターネットやコンビニで24 時間購入OK。ネットでアカウントを開設(無料)すると、即時にVisa 加盟店でのネットショッピングに利用できる。カードデザインは、全17 種類から選択OK。ネット限定で、知人や家族にプレゼントできる「V プリカギフト」では500 円、1000 円のカードも販売。
発行元 | ライフカード |
---|---|
国際ブランド | Visa |
券種 | 3000 円?2 万9000 円まで6 種類(手数料は券種によって200 円?280 円。ただし、ライフカードで購入の場合は手数料無料) |
有効期限 | 発行日の1 年後の月末 |


最大12%の残高が戻ってくる!
ネットショッピング専用のプリペイドカードで、インターネットやコンビニなどで購入できる。e- さいふサイトで口座開設後、Visa 加盟店で利用できる最大3 セットの専用番号を取得して、即日利用可能。さらに、e- さいふ会員専用サイト「POINT名人.com」を経由すれば、利用額の最大12%が残高として戻ってくることも大きな魅力!
発行元 | 三菱UJF ニコス |
---|---|
国際ブランド | Visa |
券種 | 3000 円(販売価格3300 円)、5000 円(販売価格5300 円)、1 万円(販売価格1 万400 円)※Visa バーチャルプリカの場合 |
有効期限 | なし(Visa バーチャルプリカの有効期限は2 年。期限後にはe- さいふ口座に返却され、別のVisaバーチャルプリカに充当可能) |

海外旅行の決済手段といえば、現金、クレジットカード、トラベラーズチェックの3種類が一般的。だが最近、これらに代わってクレジットカード各社が発行している「海外専用プリペイドカード」を利用する人が増えている。
「海外専用プリペイドカード」とは、日本国内で入金しておけば、現地のATMで現地通貨を引き出したり、加盟店での買物や食事に使えるカードのこと。利用には手数料が必要だが、4?5%程度と日本での外貨両替より割安。万が一盗難・紛失にあった場合も、連絡した時点での残高を補償してくれるので安心だ。
日本出発前には、為替レートをこまめにチェックしてタイミングを見極めたい。 現地で残高が足りなくなったら、インターネットバンキングを使って再チャージが可能。残った残高は、帰国後に精算することもできる(要手数料)。
韓国トラベルプリペイドって何?
「三井住友カード韓国トラベルプリペイド」とは、韓国内220万店舗で使えるプリペイドカード。専用サイトで購入後、クレジットカード・銀行振込・コンビニ・インターネットバンキングのいずれかでチャージができる。5 年の有効期限内なら何度でも追加チャージ可能なので、韓国旅行のリピーターにオススメ。免税店での割引をはじめ、さまざまな優待加盟店での特典も付帯している。販売金額は1万円・3 万円・5万円の3種類で、カードデザインは全7種類から選択OK(チャン・グンソクのデザインは1万円のみ)。購入は「韓国で会いましょう」でweb 検索を。
海外ATMではトラブルに注意!
必用なときに必用な額の現地通貨を直接引き出せる海外ATM は、海外旅行の強い味方。だが、「カードを入れたのに現金が出てこない」「カードが機械に吸い取られたまま戻ってこない」などのトラブルも多発している。こうしたトラブルに即座に対応できるよう、空港内や銀行などの信頼できる場所にあるATM を使うのがベター。スリの被害も多いので、なるべく日中の人通りの多い時間帯に利用しよう。

発行元 | クレディセゾン |
---|---|
国際ブランド | Visa |
為替手数料 | 5% |
海外ATM 手数料 |
200 円 |
月間カード 管理手数料 |
無料 |
チャージ 限度額 |
100 万円 |
海外ATMでの 引き出し 可能額 |
15 万円(1 回/ 1 日) |
加盟店での 利用可能額 |
70 万円(1 回/ 1 日) |
日本国内のコンビニATM やインターネットバンキングでチャージができ、海外ATM で現地通貨が引き出せる海外専用プリペイドカード。海外のVisa 加盟店では、クレジットカードと同様に利用できる。利用には手数料がかかるが、日本で外貨両替するよりお得。13 才以上で日本在住なら誰でも申し込みOK だ。

発行元 | トラベレックスジャパン |
---|---|
国際ブランド | MasterCard |
為替手数料 | 4% |
入金手数料 | 1% |
海外ATM 手数料 |
200 円 |
月間カード 管理手数料 |
150 円 ※1年間利用がない場合に発生 |
チャージ 限度額 |
100 万円 |
海外ATMでの 引き出し 可能額 |
15 万円(1 回/ 1 日) |
加盟店での 利用可能額 |
1 回/ 1 日あたり85 万円 |
※数値はすべて日本円カードの場合。通貨によって異なる
米ドル、ユーロ、豪ドル、英ポンド、日本円の5 種類のカードから選択OK。日本出発前に入金(チャージ)をしておくと、世界210カ国のATMで現地通貨を引き出せる。海外のMasterCard 加盟店やオンラインショッピングでも利用可。発行時にスペアカードがもらえるので、紛失・盗難時に再発行を待つ必要がないのも◎。法人向けもあり。